江の島・鎌倉には、日本や世界の他の場所にはないたくさんの魅力があるからこそ、多くのテレビドラマや映画・アニメなど多くの作品の舞台として頻繁に登場してるのだと思います。
日本や東アジアの人たちには知られているけど、まだ世界の多くの人は知らない数多くの
- 見てもらいたい、行って欲しい『いいところ』
- 食べてもらいたい美味しい『いいもの』
- 買って使ってもらいたい『いいもの』
- 体験して欲しい楽しい『いいこと』
といったいろいろな江の島や鎌倉の『いいこと・いいもの』を、地元から私たちと一緒に世界へ向けて直接発信していきませんか?
言葉の心配はいりません!取材をさせて頂ければ、こちらで画像や外国語の記事は用意・制作いたします。取材の時にはぜひ、ご自慢の『いいもの』に対する熱い想いやこだわりを余すところなく私たちにお伝え下さい。
例えば「おすすめ」という単語ひとつでも、極めて有名だったり賞を取った事があるなどの特徴があれば、全く違う表現でより強力にアピールできるのは外国語でも同じです。機械翻訳も意味が通じる点では使えますが、こういった違いを反映させるのはまだ人の力が効果的です。
また観光客は外国に来ているのだから、自国語が通じないのは当然承知していて、最高級ホテルやレストランでない限り完全な意思疎通ができない事も理解しています。交通機関や公共施設・宿泊施設などでは十分な外国語対応が必要ですが、個々のお店までがあまり過剰に外国語対応をする必要ありません。やり過ぎるとかえって異文化体験の機会を失われて「自国にいるのと変わらなくてつまらない」と思われてしまう残念な結果になってしまいます。実際、一部では日本についてすでにそのような評価が出始めています。
海外でも、おいしい飲食店だったり、本当に欲しい物があるお店であれば、外国語対応などできていなくても旅行者の方からカタコトのやり取りをしながらでも訪れます。また後々旅行の印象にいつまでも残るのは、完璧な外国語対応ができているお店よりも、そのようなお店の方だったりもします。
私たちの旅行者および居住経験者としての豊富な海外経験に基づく、文法的に正しい翻訳ではなく本当に伝えたい魅力や真意が伝わる適度な翻訳で、皆様の『いいもの・いいこと』を江の島・鎌倉から世界へお知らせするお手伝いをいたします。
メニューや外国人旅行者への案内や注意事項の案内など、英語、中国語繁体字(台湾向け、香港向け)での制作・翻訳のご相談があれば、1ページ分でも
こちらからお気軽にご相談下さい。
私たち "Enoshima Breeze" では、可能な限り早くより詳しい情報を提供するよう努めていますが、突然の変更などにより相違が生じる場合もあります。このサイトの情報を利用した結果、経済的・肉体的・精神的等の損害が生じたとしても責任は負うことはできません。あらかじめご了承くださいますようお願いします。
掲載している情報は、実際に訪れて歩いて見たものをベースに、イベント情報・予定については公式および地元で発行されている日本語ガイドや新聞等のイベントガイドを基に、社寺・観光地等の基本情報については公式のものを参考にしています。
このサイトへのリンクおよび記事へのリンクは歓迎します。自由にして頂いて構いません。
しかしながら、サイトで使用している写真や図は全て私たちで撮影・制作したオリジナルであり、著作権は当サイト "Enoshima Breeze"にあります。無断での使用・引用・転載・画像への直リンクといった著作権侵害行為は固くお断り致します。また記事の記載内容に変更があった場合の対応ができないので、記事の一部および全部の引用・転載もお断りします。
使用目的等によっては写真の提供が可能です(条件等要相談)。使用前に必ず
こちらからお問い合わせ下さい。
無断での画像使用を確認した場合は、使用規約・価格等一切の条件をご了解頂いたと判断し、ご使用点数分の当方の規定による写真・画像使用料をご請求致します。
肖像権には最大限の配慮をしております。個人が明確に判別できるものは判別不能に加工したうえで使用します。ただし一般的に肖像権が生じないとされる祭礼やイベントにおける写真で、参加者がやむを得ず映り込んでいて、尚且つその楽しさや活気あふれる雰囲気を伝えるために不可欠な場合に限り、使用することがあります。